38歳から奮闘記

仕事、子育てなど、色々なことが大変な世代/どうすれば自分の時間がとれるのか、自分と向き合えるか、人生豊かにするために日々考え実践中。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【No.27】何事においても構造を見極めること

本日は電車が遅れており 心がざわつきつつある。 やはり、想定外のことがあると 心がざわつき、「第二領域」に集中できない。 何でもリスクを想定しながら 対応することが大事。 「備えあれば憂いなし」の意味を 体感しました。 本日も、また資料作成。 完成…

【No.26】自分でタマを持たない

昨日はゼミの飲み会を 断ったことで心がスッキリした。 後は、年賀状だけ(笑) いかに、心の中のモヤモヤを スッキリさせることが大事。 モヤモヤがなくなれば いつでも「第二領域」に 取り組みすることができる。 そういう意味で、 自分の中で自分でタマを…

【No.25】「あり方」が大事

本日は朝5時からスタート。 4時に目は覚めたが、 最近の睡眠不足もあり 大事をとって5時に起床。 体力も回復しており活力がある。 やはり、 体を休めること 睡眠をとることの大切さを実感した。 本当に何をするにしても 健康が大事であり 常に良好なコンディ…

【No.24】食べることの大切さ

本日は朝からロードバイクに乗って いつものポイント「片道25キロ、往復50キロ」 までライド。 でも、何故か調子が出なかった。 「なぜ調子が出ないのか?」と色々考え、 「久しぶりに乗ったからか?」 「昨日筋トレしすぎたからか?」 などいろいろ頭の中に…

【No.23】何でもできると信じること

本日は久々に仕事で 全力を出し切った感じ。 昼飯も食べずに、時間がない中 相当の内容を要約し資料を作成。 見やすくするために相手を イメージして作成した。 その結果として、 最後まで説明は無理であったが 全体像がだけでも伝えることができた。 自分の…

【No.22】安全地帯からの脱出

本日は昨日飲み会の影響もあり 起きれずよく寝てしまいました。 だから、毎日のルーティンワークができず。 最近ほとんどできないってことは 無かったので、今後もっと自分を躾けて できない日を無くします。 昨日は、1次会で帰りました。 結果的によかった…

【No.21】比喩を意識すれば心に残りやすい

本日は朝からお客様の訪問。 朝から文章・日記を書く中で、「比喩」が 大切であるということを書いたこともあり 「比喩」を意識して話ができた。 やはり書くことで意識に残りやすくなる だから、これからも日々日記を書く! 昼から別のお客様。 少しずつお客…

【No.20】劇団四季から学んだこと

この日曜日に人生で初めて 劇団四季の「ノートルダムの鐘」を 妻と見に行きました。 はじめての劇でしたが、 自然に拍手してしまうくらい、 素晴らしいものでした。 特に、歌と言葉で訴えかけることで 心に響きました。 歌の場面では、思わずこみ上げてきて …

【No.19】お客様を全身全霊で理解すること

本日は、自分もまだまだだなぁと実感。 「怒るから腹が立つ」 まさにそうだと思った(腹立つから怒るではない) もう少しメタファーを使いこなし 感情コントロールできるようにしたい。 腹が立った理由としては、 自分のお客様の話をどこか他人事のように 捉…

【No.18】継続することの大切さ

昨日は元会社の先輩と 久々に会うことになり楽しい食事をしました。 先輩は、保険会社に転職されたのですが、 「保険会社に転職した」と連絡しただけで、 今まで関係が良好だった人(私の現会社)たちも 「保険会社」というキーワードを聞いただけで 音信不…

【No.17】お金で時間を買う

本日は、只今ブログ作成中! お金を出してアプリを買ったことで 録音時間の制約がなくなり、ストレスが 大幅に短縮され作業効率は改善された。 私は、プレゼントの内容を吹き込みで やっているので、録音機能が必要なのです。 ただし、録音するときの元ネタ…

【No.16】忘れ物をして良かったこと

本日は朝からいつもスーツに 入っている定期入れが見当たらず 駅に着いて右往左往。 本当は、前日にスーツの入れ替えを したときに胸ポケットに入っていないことに 気づいていたが、 「明日、行くときに気づくやろう」 と安易に考え 用意しなかった結果がこ…

【No.15】日記の効果

自分への問い(自己分析1000問)を 毎日一つずつやっていこうと決めたのです。 それを始めてから 幼少期の自分も振り返えるようになり 「なぜあの時、ゲーム、ファミコンに 心が震えたのか?」 などを考える機会になりました。 また、子供の頃の夢など、 次…

【No.14】「メモの魔力」との出会い

そうなると、 「目標と現状のギャップを日記に書く」 「毎日あったことを書く」 「気づいたことを書く」 という風になってきたのです。 そこで、 改めて自分の目標の ブラッシュアップをしました。 一度やっているだけあって 最初よりスムーズにできました。…

【No.13】禁煙をきっかけに日記開始

「書こう」 という気持ちにはなったのですが、 いざ書こうと思うと、 全然言葉が出てこず諦めかけていました。 その後すぐに、私自身が風邪を ひいてしまったのです。 当時は、 薬を飲みながら 安静にしていたのですが、 なかなか完治せず ダラダラ長引いて…

【No.12】行動することの大切さ

それから1日の流れを 自分でノートに書いて決めました。 例えば、 ①毎朝5時に起きる ②23時までに寝る(6時間睡眠をとる) ③朝のうちに、本の感想を書く・本を読む ④仕事から帰ったら筋トレと教養の本を読む ロードバイクを始めたおかげで、土日のどちらかは…

【No.11】第二領域の重要性 

鮒谷さんからも同じような言葉で、 「タイムマネジメント」 の重要性を教えられました。 その中で、 「7つの習慣」を参考例に 挙げられていました。 世の中の活動は、 全て重要度と緊急度の2軸で 分けることができます。 重要度の高低と緊急度の高低の 組み…

【No.10】時間の大切さと思い込みについて

そのような状況が続く中で、 「日記を書くことは良い」 「時々刻々と書く」 ということを鮒谷さんのメルマガや Daigoの本で書いてあったのです。 書いた方が良いに決まってると 頭では分かっていながら なかなか腰が上がりませんでした。 それは、 ①単純に負…