38歳から奮闘記

仕事、子育てなど、色々なことが大変な世代/どうすれば自分の時間がとれるのか、自分と向き合えるか、人生豊かにするために日々考え実践中。

【No.9】頭の中に定着させるためには?

特に良い言葉は

一旦線を引き読み終わったら、

もう一度見返してノートに

書き込むという

仕組みにしました。

 


一度読んだ本を見返すというのは、

かなり負荷がかかり

やる気が出にくいのですが、

自分の中に言葉を残そうと

思ったら、

頑張る以外に方法はない

と思い継続実施しています。

 


また、毎日の読書習慣を

向上させるために、

「世界の教養365」

を購入し、毎日1ページずつ

読むということを決めたのです。

 


特に、教養がない自分にとって

非常に勉強になる本であり、

毎日1ページ読むことが継続・習慣にも

なっています。

 

加えて、現在では樺沢さんの

「アウトプット大全」や

Daigoの本などを読む中で、

読書した後に、その本の感想を

紙に書き出すことで本の内容が

定着しやすいと言われており、

実践しています。

 


そのプロセスは、

 

①なぜこの本を選んだのか、

 自分にとって何を学びたいと思ったのか

 

②実際に読んだ感想・内容

 

③その本を読んで受けた影響、

 これから自分は学んだことを

 どう活かしていくのか

 

以上の3点に分け、書くようにしています。

 


特に、今まで

なぜこの本を読むのかということも、

漠然と選択していた気がするので、

今回のことを実践することで、

明確になりました。

 


また、自分の目標と紐付けることで

自分の足りない部分を埋めていくために

どんな学びをすればいいか

明確になりました。

 


読書は、そのようなスタンスで

対応していくことになったのですが、

日記に目標を書いてから進展せず。